ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年09月13日

北秋川支流09/13/2008


 今回も北秋川支流前回と同じ場所、、、年券有るし金無いしの理由のみなんですが、水生昆虫の豊富さにまた来てしまいました。ハッチらしいものは季節的に見ないのですが,トンボなどの大きな3センチ位の羽化の後が見受けられ大きめのエルクヘアーカディスと赤い目立つ羽根つきアント系での釣行になりました。
 赤いアントにもよく反応しましたが、どうも流芯近くの小岩の裏やかなり早めの流れでよくエサを待っているようでした。東京都と言えど、この辺は900メートルの山岳地帯です。気温の方も肌寒くだいぶ活性が上がっています。流せば追うし,狙いめには反応がすぐありました。
 サイズは14センチと22センチの私には十分なサイズ。他もチビメのみでしたが、はっきりとしたパーマークと、ここ特有の丸みをおびて、均一な形と配列のここ育ちの天然君達、写真は北秋川のサイトに追加してあります。FreemlのMyページにも載せときました。後で見てみてください。  
タグ :釣果報告

Posted by clacknoty at 20:10Comments(0)

2008年09月02日

北秋川支流九月上旬

今回も北秋川源流域支流へと足を運びました。
 増水と急流の中,日が差し出してきた大岩の巻き返しなど,流れの緩い場所場所にキャストしていきました。アタリが有るとすぐに引っかかるように今回もハーフシンク用にベンデットフックをエルクヘアーカディスにして、つり上がりました。
 実は容易に入渓できない地区なため困難をいつもしいられるのですが、2メートルの段差を降り、入渓。芯流を避けつつキャストキャストキャスト、、、上の写真の16センチのが上がりました。たぶん形と顔からして、雌だろうと思いますが、雄ならもっとオレンジっぽいのかなとも思います。鮮やかなサーモンピンクでした。
 どうしてこんなに違うんだろうとも思いますが、お腹もはってボコボコとふくれるほど何か食べてました。その辺の石をひっくり返すと、栃木県並みにヒラタやクロカワ虫がわんさか見つかりました。良い食事ができてそうです。安心しました。
豊かな水生昆虫がしかも大きなのが、百発百中ですぐその辺の石に附いてるなんて,この頃のここ以外の釣行地では見たこと有りません。実はここ以外では黒川くらいでした。丹沢もすこし何を食べてるんだろうなんて、疑うところ、、、たぶん小魚とか、アメンボやヒル、ネズミ、、なにげにミミズなど、水性昆虫はあまりみませんでしたねぇ、、、おそらく陸に生息する水辺のカディスやハエ系などその辺ではないかと思います。なぜなら丹沢はパイロットはビートル類やアントによくでてきます。年中いるヒラタやクロカワ虫などが、居る居ないが川を見るステータスなのはご存知でしょうが、私的にここまで豊かな川を見せつけられると他の川の行く末を案ずる所、,,,とにかくヤマメはいずらいとおもいます。
 なにはともあれ雨上がりのふ化を待ち望んでいた昆虫類を補食するために出てきた魚を釣るのは命かながらの釣行でした。急流の中流されだした水生昆虫を補食するために出てきた魚を釣るので、濁流時は釣れないなんてジンクスは、忘れようと思います。でもしばらくは大きいのが食われてしまったので、ハッチは遠のくのかなとも思います。
居もしないところにニンフなんてと思いましたが、その逆でした。水生昆虫が豊富で多い所ほどニンフ選びが大切な所ではないでしょうか、、
 洋物ニンフじゃここ秋川じゃつれないかとおもいます。なぜなら本物がたくさん暮らす中、他はおそらく異物としか見えないからです。ヘアーズイヤーに若干反応するくらい、、とにかく今日はハッチ待ちの昆虫達のおかげで、よくドライに反応してくれました。下ものは今後水生昆虫を良く似た完璧な疑似フライを巻いて再挑戦してみようとおもいます。ここでニンフで釣られた方情報収集にご協力を、、、、、汚いカワほどニンフなんだなぁーと言う結論でした。 なんか良いタイイングありますかねぇ、、、
 写真は北秋川のページに追加連載しております。どうぞ見てやってください。  
タグ :釣果報告

Posted by clacknoty at 18:06Comments(0)

2008年08月21日

北秋川支流08/2008


こんにちわ皆さん
 ついに来ました!!!天然ヤマメ良型!!! 引きと食いが管釣りじゃねぇってのごとくくいついてきましてぶるぶる身震いしました。とりあえず先行者は見当たらず、木の枝に残るナイスな他人のアント系とかを集めながら勉強しつつ、釣り下がることにしました。上のが出た大岩にたどり着くまでに、小坪小坪と攻め、15cmゲット!なかなかの顔でした。 
 
 水生昆虫もヘビトンボやトビケラハッチが有りまして、
YGLの時のようにエルクヘアーカディスとヤゴを模したハーフシンク系でトライ!!
案の定というか、いるべきとこに投げ込んで釣れたということで、実際フライのチョイスが良かったかは別の話とも言えますが、今は茶色い系がいいと思いました。チビメで追うか追わないかためしたらわかることでしょうけど、、、
 
 で結局今日の釣果は15cmとこいつ24cmで納竿。良いの釣れたら帰ることにします。大変満足の三時間半、、まわりは空き家の多い辺鄙な場所でして、一見八ツ墓村のような赤目のおじさんににらまれてました。すぐアップしたくってムズムズしてましたもので高速のって帰ってきました。途中川以外の風景が撮りたくなるほど
心が潤っていて、思わず風景もMenuの北秋川に追加連載しときました。どうぞ見てやってくださいまし,,,,ではみなさまも天然ヤマメ狙ってみてください。同じパーマーク、鋭利なひれと、「サケがかった鷲口ヤマメ君(雄)ヤマメチャン(雌)鋭利な三角顔でも良い」をもっと見てみたい、、、
そんな感じです。  
タグ :釣果報告

Posted by clacknoty at 18:35Comments(0)

2008年08月16日

YGL 寄(ヤドリギ)中津川管理釣り場


こんにちわ
 なんか朝早く起きてしまい、裏丹沢の方の寄(やどりぎ)のYGL管理釣り場へ向かいました。
 ここは世附川管理釣り場と同じ関連さんでして,丹沢湖のあたりとこの辺を行き来できるとってもお得な釣り券を発行してくれます。その日であれば自由に二つのエリアを自由に行き来できるんです。
 暑いので、水温も上がりニジマス以外は顔出しませんでしたが,まずまずのにじます7匹の釣果でした。なかなか良い引きでしたしニジマスもおもしろいなんておもいました。ここは イワナとヤマメも尺型放流してまして,稚魚もたくさん泳いでました。
 開けたばかりなのか、ここ育ちと感じさせてくれるのは見当たらず,警戒心は高かったような気がします。午後3時位からエルクヘアーカディスのみに反応してました。他はまったくです。ブラウン系の大型フックでかなり楽しめたので、みなさんももし行かれたら試してみてください。ちゃんと壷や瀬脇には居着いてますんで、容易に釣り下がれるとは思いますが、、、ここはんむーどうでしょ、、、
来春に期待、,,、、、  
タグ :釣果報告

Posted by clacknoty at 18:00Comments(0)

2008年08月14日

日光湯川と小来川そして西黒川

皆さんこんにちわ!
ついに湯川行ってきました。走行距離総延べ456km、、、、すごいでしょ!!
色んなとこ探索してきました。

こんなとこ絶対いねぇなんて考えながらサイトフィッシング並みのつまらない釣りをしながら上流を目指しました。青木橋以降のストラクチャーの多い釣り場に感動を覚えつつ、なんと飛び上がるライズを黙視!! これは面白いということで、一度くわえたら逃さないと思いまして、ハーフシンクのアント羽根つきを木下へねじ込みました。案の定一発で反応して一気にくわえ込みました。逃しません!:結果 24cmくらいのブルックがかかりました。 サイトマスターなしでは到底見つけられなかった水底の木々にも根付いていて,道飛び出てくるかを考えてるだけで楽しい後半戦でした。 結構野生な魚達に3匹と2逃しの結果に不満は無いです。こんなもんでしょう。


さて二日目なんですが、上の写真でして、新調したCapsの#3Rod とFreestoneのリールで黒川にも初挑戦!!
今回はと思い、もっと上流の西黒川にいきました。モヤがかりの良い渓相でして、春先にまた期待する場所になりました。やはりこの時期はヤマメはもうあきらめるべきですね、、、恋しいです。湖沼のサケ化系のマス釣りでも今度どなたか行きませんか? 誘ってね!!  
タグ :釣果報告

Posted by clacknoty at 17:33Comments(0)

2008年07月16日

盆堀川七月


結果から先に言いますと、ボウズです。
ここはもう秋まで20cm越えでませんね。抜かれています。
しかしじっくりと探索して、いろいろ自然のものに触れていくと面白いものばかりありますね。最近この辺でもマナーのなっていない方がおりまして、ゴミなどが散らかりまくっています。なんとかしてほしいものですね、、、  
タグ :釣果報告

Posted by clacknoty at 17:00Comments(0)

2008年07月11日

丹沢釣行記

丹沢ホームにはだいぶお世話になりました。
たくさん釣れました。もちろん放流地区だけに、21匹ですん。
イワナとヤマメ合わせて21匹まずまず、、、
 放流魚もなかなかの成長ぶりで、25cm以下は居ないのごとくに大きな竿のしなりに大感激!! 丹沢ホームの方もあそこだここだの寝堀葉掘りいろいろ教えてくれます。なんつっても大和と日光イワナの間の子の美しい姿と行ったら、、でも大和好きの方には、嫌な魚らしいですが、、、とにかく最大幅1.5m、最小29cmの川幅です。
 まぁそれはともかく良い渓相と、居るべきとこに必ず居るゲーム感覚が味わえるいい魚と良い場所であるといっておきましょう。大きな川ではないので、1#使ってる先行者いました。山水通いの釣りキチ三平書いてた、矢口さん似のかたにもお会いできました。
 初心者には教本道理で良いのが釣れると思ってキャストしてみてください。思った所に思った魚が待っててくれます。
  合わせもシンカー系も練習しつつで、でる場所で出る 当たったという感じでした。 勘が当たるという楽しみが味わえます。28cmの混血暴引きイワナも貴方を歓迎してくれるでしょう。今度は本谷川攻めにいきます。
  

Posted by clacknoty at 12:30Comments(0)

2008年07月11日

秋川漁業

こんにちわ皆さん
 今日 7月の放流を秋川漁協にきいてみたところ、鮎は随時放流しているとのこと、、しかしヤマメに関してはここ3年放流していないとのことです。実際に私が釣ったヤマメは正真正銘の秋川ヤマメの稚魚だということが解りました。とてもうれしいです。あのスピードと警戒心と補食の仕方は明らかに天然でした。
 実は天然とは見つからなければ何にでも食いつくので実は釣りやすいのですが、何度も同じ場所で釣れるものでなく、一つの場所で一匹抜くとそこで縄張り争いになりえさ取りしなくなるために魚影が有っても釣れません。
しかも一度罠にかかった魚の食べたフライを見ているのか見向きもしないのでそこから20mくらいのポイント移動しないといけないみたいですね。しかし他の魚の食い物を見ているとはすごいですね。もちろんそこからライズの連鎖が始まるので当たり前かなと思います。魚についていろいろ勉強していくとほんとにおもしろいですね。  

Posted by clacknoty at 12:26Comments(0)

2008年06月25日

6月25日の記事




2008年6月24日火曜日和地 大祐

こんにちわ 白濁りの本流とはうってかわって綺麗
な水流の中、チビですがイワナを見ました。ここで
南秋川のイワナが育っているのだと確信しました。
どこからの放流にしては、時期が合わず、おそらく
ここ生まれの稚魚でしょう。
 ここで初めての空中飛びライズを見ました。野生
の力を感じました。ハッチも多くて自然を理解でき
ました。  

Posted by clacknoty at 15:30Comments(0)

2008年06月23日

6月23日の記事

2008年6月18日水曜日 北秋川市流
 今回は源流に近づいてみました。どうですこの顔。なかなか良い顔し
ています。
状況はですね。なかなかの水量が有る中、ポケットも有り、早く遅くも
有りなかなかの渓相、、、後で南秋川にも行くのですが、残念ボウズで
した。
 まぁ絶景と山岳渓流に慣れ親しんできたので、満足です。7月
の放流後もここには人の気配も感じないので、また来ようと思ってま
す。口のとんがった天然君は小さいながら満足のいく釣果?でし
た。本当はもっと大物狙いでしたが、、、(笑)

ああそうそう ここの写真は http://web.mac.com/clacknoty
北秋川のリンクの北秋川支流として載せま
した。ぜひごらんになってね!  

Posted by clacknoty at 15:14Comments(0)